![]() |
T A B L E D E C O |
Christmas のテーブルフラワーアレンジ
テーブルにお花を置くとき、最近はたいてい剣山を使うか投げ入れでお花を生けるのですが、ことクリスマスに限っては、何故かオアシスを使ったフラワーアレンジメントが似合うような気がします。 |
★基本の作り方 |
|
★1 脚付きの台の上にガラスのプレイトを置きます。器は平たいものなら何でも大丈夫です。 その上に水に浸けたオアシスを置きます。 正方形の4角を落とした位の形。厚みは5〜6cm位です。 オアシスを固定したい場合はアレンジ用の耐水テープでプレイトに止め付けます。 |
|
★2 モミの枝から細かい枝を切り取り、オアシスの下の部分に平らに差してゆきます。 まず4角に差し、それから少し短い枝をその間に差します。この枝の長さが、出来上がりのアレンジの大きさになります。写真の場合は長い枝で12〜15cm 位です。大きなテーブル用のアレンジなら、ここでもう少し大きめに作っておきます。 |
|
★3 オアシスの中央にキャンドルを置きます。 細いキャンドルを使うならオアシスに直接差します。 松ボックリの下部にワイヤーを巻き付けてねじり、下から伸ばしたワイヤーで松ボックリをオアシスに差します。オアシスの出ている部分に今度は2)の時より短いモミの枝を差してゆきます。 (後でバラを差す場所を空けておいてください) |
|
★4 最後に赤バラを短く切ってオアシスに差します。ここではバラの横に赤系のオーガンジーリボンをワイヤーでまとめて差しています。 生花ではなくドライの花や実物、フルーツやクリスマスオーナメントを差すと全く違う感じのするアレンジになります。テーブルコーディネイトに合わせて色や素材を選んでください。 |
|
●材料 (モミの枝は1本あれば同様のアレンジなら3個くらい作れます) |
![]() |
Copyright 2003-2008 Table Gallery Conceptions Inc. |